iTunes で音楽鑑賞をするとき、音楽をストップしたり切り替えるときにパソコンの前に移動したりするのがとても不便ですが、iPhone や iPad の Remote というアプリを使えば簡単に操作できて便利です。
使い方は簡単で Remote をインストールして設定画面を開くと「iTunesライブラリを追加」と「ホームシェアリング」という項目があります。こちらの iTunes ライブラリを追加を選択すると番号が出てきます。
その後、iTunes から端末を選択して番号を入力すると使えるようになります。遠隔操作できるアプリということで覚えておくと良さそうです。
コメント