一度記事を書いたのですが、何かの拍子に消滅しました。運が悪いことに WordPress にも自動バックアップがとられてなかったので残念です。短縮記事でお送りします。
図形からレイヤーを瞬間的に指定する
以前はPhotoshop の自動選択で図形からレイヤーを直接選択するという記事で面倒くさい方法を紹介していましたが、実は選択ツールで Ctrl を押しながら図形をクリックすると図形に該当するレイヤーが選択されます。そのままそのレイヤーを移動させたり変形させたりすることができて良いです。
もしこれをショートカットなしでやろうと思うととんでもなく面倒くさいことをやらなければいけません。覚えておいて損はないかもです。
レイヤーを垂直・並行移動する方法
レイヤーを移動するときにシフトキーを押すと垂直・並行に移動させることができます。これをシフトキーなしに同じようなことをしようとすると、マウスを慎重に動かす必要があったり、ガイドを多用してパソコンを重くしたり、いろいろと面倒なことが多いです。これも覚えておいて損はないと思いますです。
素早く変形して素早く確定する
変形したいレイヤーを選択しているとき、Ctrl + T を押すことですぐに自由変形モードになります。変形が完了したらエンターキーを押すことで、面倒くさいダイアログボックスを出すことなく変形を適用することができます。
レイヤースタイルを素早く適用する
レイヤースタイルを適用したいレイヤーをダブルクリックするとレイヤースタイルを適用することができる画面が一瞬で開きます。これをショートカットなしでやろうとするとちょっと面倒です。またレイヤーオプションなどでレイヤーに色をつけることもできるので、これも活用したいところです。
以上になりますが、結構 Photoshop を使いなれてる人であれば当り前の機能ばかりだと思います。ただ、これらの機能を紹介しているサイトをあまり見かけなかったので、今回ここで紹介しておきました。
何か他に良い機能がありましたら、紹介していただけると嬉しいです。
コメント