PHPが楽しいからって毎日PHPばかり触ってはいられない。例えば退職した会社にお金を振り込んだり、壊れた自転車を自力で修理したり、XREAサーバーの障害に対応したり、いろいろと面倒事ばかりで楽しいPHPやMySQLは二週間ほど触れないでいました。
今回あまりにも久し振りにMySQLについて考えたので、いろいろ忘れてることがたくさんありました。初歩的な部分になりますが、MySQLを弄る簡単な部分を再度おさらいも兼ねてメモしておきます。
MySQL Query Browser
英語のソフトですが、GUIでSQL文を編集できるツール。以下のページがとても分かりやすい。
MySQL4.1/7.MySQL Query Browser – Ground-SunLight
まずはMySQLにログイン
コマンドプロントに以下のように記述します。
1 | mysql -u ユーザ名 -pパスワード |
データベースあれこれ
次のように入力することで、多分現在ログインしているユーザーのデータベースが表示されるようです。
1 | show databases; |
そしてデータベースに接続するには次のように入力。
1 | use データベース名 |
データベースの状態を確認するには次のように入力。
1 | status |
ちなみに話がそれますが、コマンドプロントでひらがなを入力する場合はAlt+半角キーで入力できるようになります。ちょっと知りませんでした……。
テーブルの作成や操作
コマンドプロントからもできるようですが、phpmyadminからも作成や操作することができるようなので、phpmyadminによる方法を紹介しているサイトをいくつかメモしておきます。
テーブルの作成 – phpMyAdminを使った管理 – phpMyAdminの使い方
「phpMYAdmin」でテーブルを作ってみよう!
ちなみに、auto_incrementは主キーを指定しておかないと使えなかったり。まだ勉強はじめなので詳しいことはわかりません……。
ついでにコマンドから作る方法はこちらが分かりやすかったです。大抵のことはすべてこのサイトに書いてあるので、私のような人間はしばらくの間はここを参照していれば良さそうです。
テーブルの作成 – MySQLの使い方
コメント