シムシティ4をプレイする前に見ておくと良い動画「モナー村開拓史」に目次を付けておきました

久しぶりに趣味の記事です。以前A列車で行こう9をプレイしていましたが、今回はシムシティ4を購入して遊んでいます。効率的な遊びを勉強して、短い時間で思いっきり楽しんでストレス発散したいところです。

EA BEST HITS シムシティ4 デラックス

EA BEST HITS シムシティ4 デラックス

Facebook で友達にシムシティ4についてはニコニコ動画のモナー村開拓史を見ればよいと教わりましたので、こちらを全て見させて頂きました。動画は楽しんで見れる形式で、それぞれの動画で何を学べるとか特に書いてないので、私で書きだしておきました。初めての人は最初から見れば良いですが、久しぶりにプレイするということで、部分的に学びたいことがある人は、この目次を参考に必要な動画を見て復習したら良さそうです。

ちなみに、エコノミーはキツイので、ついでにプレミアム会員にもなりました。プレミアム会員凄く動画快適に見れるし、全画面表示みたいな機能あって良いですね。

「シムシティ4」プレイ講座第1回

  • ユーザーが作成したマップを使う
  • 神のモードで整地や森林や動物を作る方法
  • 都市の難易度で税収が少なくなったりする
  • どんな建物にも発電所が必要
  • 発電所は公害があるので住宅から離す
  • 住宅や工場地区の密度について

「シムシティ4」プレイ講座第2回

  • 発電所にかかる経費を節約する
  • PCI 需要メーターと詳細な見方について
  • 工業地区を低密度で指定すれば農地が作られる
  • 工業地区を中密度で指定すれば公害工業が作られる
  • 離れた建物には送電線を繋がないと電力が供給されない
  • 鉄道がとても便利な件について
  • 鉄道の作り方のコツ、旅客駅と貨物駅を作る
  • 工業地区で作られた製品はマップの外へ搬送させることで価値を持つので貨物駅付き鉄道はマップの外へ接続する、マップの外のマップに何もなくても問題はない
  • 鉄道の既存線路への新規線路接続の仕方
  • 貧乏なシムと裕福なシムの違いについて
  • 貧乏なシムと裕福なシムの幸福度(住みたい度)の見方
  • 裕福なシムを移住させる方法
  • 警察署・派出所について
  • 公共施設の影響範囲について
  • 消防署について
  • 教育システムの図書館の利便性について
  • 医療設備の診療所について
  • 公園の重要性について

「シムシティ4」プレイ講座第3回

  • 赤字を黒字に変えるための施策
  • 経費削減のし過ぎの際のストライキ対応方法
  • 市長官邸の効果について
  • 景観ツールについて
  • 工業地区より魅力的な商業地区について
  • 小学校について
  • シムシティ4のアドバイザーについて
  • データビューでの大気汚染のチェックの仕方
  • 大気汚染は森林などでガードできる
  • 礼拝所について
  • 昼夜のコントロールについて

「シムシティ4」プレイ講座第4回

  • ルート調査ツールについて
  • 道路と街路の違いについて
  • モナー村を網羅する道路が、街路を危険にさらすというニュースは無視しても良い
  • 自動的に街路が作られる機能について
  • Shift キーを設定しながら地区を設定すると街路は設定されない
  • 消防署への経費を削減していると消化できない
  • 消防署への経費を削減していると上手く消化できない
  • 火災で残った瓦礫は手動で撤去する
  • 墓地について
  • 水道設備無しでも発展する地区の規模について
  • 水道施設の水源関係について
  • 水道施設の水質汚濁について
  • 大気汚染と違い水質汚濁は広がりやすい
  • 水道管を引く方法について
  • 地区の密度上書きについて

「シムシティ4」プレイ講座第5回

  • 貧乏なシムと裕福なシムの関係について
  • 貯水塔とポンプ施設の違いについて
  • 水道施設の経費削減について
  • 農業の需要を満たすための衛星都市開発について
  • 都市の役割分担について
  • 風力発電について
  • 鉄道による外部都市との接続について
  • 乗り換えを意識したバス停の設置について
  • ルート調査ツールの色分けの見方について
  • 鉄道の利用率を上昇させる方法

「シムシティ4」プレイ講座第6回

交通関係

  • 住宅地区と工業地区へのバス停の設置について
  • バス停は周囲6~8増すの範囲内にしか効果はない
  • バス停はとにかくたくさん作らなければ機能しない
  • 地域マップからの交通路の表示(交通マップ)
  • 自分の作った町を車で走る機能について

教育関係

  • 運営費の掛からない私立学校の効果について
  • 小学校、高校、大学などの教育機関について
  • 小学校は20代〜30代のシムが利用する
  • 高校は30代〜50代のシムが利用する
  • 大学は40代〜60代のシムが利用する
  • 美術館は70代〜80代のシムが利用する(建てる必要はない)
  • 図書館はあらゆる年齢層に平均的効果がある
  • 教育機関はシムの年齢層を考慮して建設する
  • 使える教育機関のないシムの教育度は徐々に元に戻るため教育機関はひと通り揃えておくことが重要

医療関係

  • 診療所や医療センターの範囲内にいるシムの寿命は少しずつ上昇する
  • 「世代交代」という機能があり天寿を全うしたシムは子供に健康度と教育度を80%引き継ぐ
  • 「世代交代」が頻繁にある場合は毎度20%減少してしまう
  • 平均寿命を高めることは教育度を高めることにも繋がる

「シムシティ4」プレイ講座第7回

  • 市長の像は幸運度をあげるので市長官邸と被るのは効率が悪い
  • 道路のサービスの経費を削減すると道路が陥没する
  • 撤去にはかなりお金がかかるため再開発は難しい
  • 近隣都市との相互作用について
  • シムシティ4の市庁舎は値段が高い割に大した効果はない(周辺の商業地の幸福度を中程度上げるだけなのに維持期280シムリオン)
  • 自動車の運転時 Shift キーでオンロードモードに切り替わる
  • 軍事基地は住宅地の幸福度を激減させ犯罪率を上昇させる代わりに350シムリオンを得られる

「シムシティ4」プレイ講座第8回

  • ドライブモードの戦車は本当に攻撃できて町を壊せる
  • 「需要限界」というのがあり初期状態では低所得層20,000人、中所得層2,000人、富裕層1,000人と決まっている
  • 公園には地価を上げ周囲の住宅地の発展を促進する効果に加え、需要限界を上昇させる効果があるが序盤は必要ない
  • 公園は道理に面して無くても効果を発揮するため無駄なスペースを埋めるのに最適
  • 公園以外にプレゼントの中にも需要限界を上昇させるものがる
  • 私立学校は富裕層の限界値を+6,000する
  • 軍事基地は製造業の需要限界を大幅に引き上げる
  • 需要限界は職場にも存在する
  • 商業地・工業地の需要限界は近隣都市との接続によって上昇する
  • 道路・鉄道・空港・海港など複数の交通機関で接続ポイントが多ければ多いほど需要限界は上昇する
  • 総合大学は大学と同じ効果に加え中所得・富裕層・ハイテク産業の需要限界を伸ばしてくれる
  • ラジオ局は中所得層・製造業の需要限界を伸ばし広範囲の支持率を上昇させる
  • 条例の制定について
  • 無料診療プログラムは都市全体の健康度を1割増加
  • 読書奨励キャンペーンは都市全体の教育度を1割増加
  • 核廃絶地区は原子力発電所が建てられなくなり費用は高いが支持率が少しだけ上がる
  • 煙探知機プログラムは低コストで火災発生率を減少させる
  • 観光促進プログラムは低コストで商業サービスの需要を増加させる
  • ラベルの張り方について
  • 通勤シャトルサービスは公共交通機関の利用率を上げることで大気汚染が減ったり公共交通機関からの利益があがるためコストも賄える
  • 大気汚染防止条例を行うと公害産業の需要が減少する
  • ギャンブル合法化について
  • データビューからの犯罪と範囲のデータの確認

「シムシティ4」プレイ講座第9回

  • 犯罪を減少させるための施策
  • 無職のシムのアイコンについて
  • 人口の少ない都市でカジノを作る方法
  • 教職員からのストライキへの対応方法
  • ハイテク産業は工業衛星都市よりメイン都市で作ると良い
  • ハイテク産業は公害産業や製造業と同じ地域に建てることは望ましくない
  • 公害産業や製造業はどんな劣悪な環境でも発展する
  • ハイテク産業は裕福なシムと同じくらい環境に対して要求するレベルが高い
  • ハイテク産業は工業地だが住宅地用の公園で幸福度が上昇する仕様がある
  • ハイテク産業は住宅地と一緒に作ると良い
  • ハイテク産業を住宅地に作る過程で出来てた公害産業・製造業は破壊し完全に住み分ける
  • (コメント情報:公害税率をあげるとファーリーは建ちにくい)
  • 消防署用滑走路は必要なければスルーで良い
  • マイナーリーグスタジアムは貧乏なシム・中産階級のシムの需要限界を大幅に引き上げ支持率を上昇させる効果がある
  • 建物の黒ずみについて(スラム化)
  • スラム化は建物の詳細を見るとシムリオンのマークが薄くなって消えているがこれは中産階級が出て行き貧乏なシムが住んでいることを表している

「シムシティ4」プレイ講座第10回

  • ごみ処理問題について
  • ごみ処理問題の基本は埋立地を作ることだが埋立地は広範囲の幸福度を低下させてしまう
  • リサイクルセンターはゴミを減らしてくれるが維持費が高い
  • エネルギー焼却炉はゴミの総量を減らせる一番の方法だが石炭発電所よりも最悪な公害を排出する
  • ゴミは他の都市に輸送することもできゴミを受け取る場合は近隣都市との取引で輸入率を設定する
  • 刑務所を作るお金が無い時はヴィニーのおじさんのミッションをクリアすれば連邦刑務所が作れば収入も得られて一石二鳥
  • ゴミを処理していなかった場合はゴミは都市に溜まっており処理するのにかなりの時間を有するが時間が経てば解決される

「シムシティ4」プレイ講座第11回

  • 複雑な渋滞の解決方法について
  • 普通の道路のキャパシティは1000、歩行者とバスは渋滞の要因にならないので車だけを減らすことを考えると良い
  • 大通りは2.5倍のキャパシティがあり最高スピードも速いがコストは道路の10倍かつスペースも2倍
  • 一方通行は2倍のキャパシティがありコストもスペースも道路と同じ
  • 通勤ルートを調べる際「朝の通勤」と「夕方の通勤」を調べることができる
  • 農民を外注が襲うで「農民市場」を手に入れることができる
  • 農民市場は住宅地の需要限界を大幅に引き上げ都市全体の健康度を毎月少しずつ上昇させます
  • 空港は商業地の需要限界を大幅に引き上げ他のマップに空港があれば接続地点になる
  • 滑走路・市営空港・国際空港の3種類の規模に別れておりそれぞれ乗客数とコストが変わる
  • カントリークラブは富裕層の需要限界を8000人引き上げ幸福度を上げるし無料だが支持率は下がるためスルーもあり
  • 発電所が2基必要になってきた場合は高密度の住宅地が作られるケースが多い
  • 高層ビルは高密度地区に塗り替えて直ぐにポンポン建て替わるわけではないため少しずつ反映させるのが良い
  • パトカーや消防車はサイレンを鳴らすことで近くの車が避けてくれる
  • 支持率の高い地域・ミッションで高くした地域の近くを高密度地区にすると建て変わり安い

「シムシティ4」プレイ講座第12回

  • 小さな家より高密度なマンションなどの対応を優先する
  • 裁判所は周辺の商業幸福度を上昇させる
  • 農業の頂点「物産展」が作れるとある程度発展したことになる
  • 医療研究センターは都市全体の健康度を上昇させ中所得層・富裕層の需要限界を引き上げるが広い範囲で支持率を下げる効果もある
  • マキシムについて

「シムシティ4」プレイ講座第13回

  • マイシムについて
  • 商業衛星都市について
  • 通常はマップの端から都市を形成するのが良い
  • 計画的な交通網の作成について
  • テレビスタンドは中所得層・商業オフィスの需要限界を伸ばし周囲の商業幸福度を上げる
  • メジャーリーグスタジアムはマイナーリーグスタジアムのパワーアップ版で低所得層・中所得層の需要限界を超引き上げる
  • 衛星都市に職場を作ることでシムの通勤時間が大幅に増加し廃墟へ

「シムシティ4」プレイ講座第14回

  • 通勤時間の増大問題について
  • 通勤時間を解決するには中心地に高速道路やモノレール等の高速交通網を整備し通勤時間の短縮を測る方法があるがコストもスペースもかなり必要
  • 通勤時間を解決するには住宅地の近くに職場を用意する方法もあるが教育レベルの低いシムはどうしても公害産業が必要でこれを住宅地付近に建設するのは難しいが商業地区を作る程度ならなんとかなる
  • 衛星都市に商業人口などを吸い取られる事について
  • 裕福なシムは公共交通機関を使わず自動車で通勤するため長距離が難しい
  • メイン都市には中規模と裕福なオフィスと裕福な商業サービスを作る(税率調整でコントロール)
  • 衛星都市には貧乏な商業サービスと中期のサービス業を作る(税率調整でコントロール)
  • 税率を調整すると税収の上下のみではなく需要の供給のバランスにも影響する
  • 過去の公害工業と製造業ではなくハイテク産業の際に税率調整をしていないのは公害産業と製造業が大事な収入源だったため
  • 税率調整は衛星都市で特に活躍する機能
  • 税率を高く設定したことによるマイナス補正は安くした場合の10倍以上の効果
  • スラム化が進んでも行政機関には影響はない
  • 行政予算を削ると行政機関が黒ずみスラム化する
  • お金の余っている衛星都市から水や電力を買い取ることでメイン都市に利益をもたらすことがdきる(マージが発生するため利益になる)
  • 料金所でいくら儲かったか確認するには予算画面で運輸の項目から道路サービスを確認する
  • 料金所は通り抜けるのに時間がかかり設置した部分のキャパシティを60%に下げるため渋滞に繋がり大きな悪循環をもたらす
  • 料金所を作成すると通勤時間が増えるが、通勤時間にさほど困っていない住宅地のシムが利用している道路に設けるには問題はない

「シムシティ4」プレイ講座第15回

  • コンベンションセンターは中・高商業オフィスの需要限界を大幅に引き上げ周囲の商業幸福度を上昇させるが住宅地には悪影響があり犯罪率が上昇する
  • 高速道路のキャパシティは4000で道路の4倍速度は2.5倍
  • 高速道路は地上と高架では3倍違う
  • 地上の高速道路は道路や鉄道と交差できない
  • (自己解釈:鉄道ではなく高速道路が必要なのは過去で学んだ富裕層が公共交通機関を使わないための対策)
  • シムシティは(アメリカで作られたゲームであるから)車社会のため公共交通機関が重要ではない
  • シム達の中には絶対に自家用車でしか通勤しない層がいる特に富裕層は通勤に時間がかかろうと自家用車を使う
  • 貧乏なシムにもマイカーで通勤する率が2割(貧乏なシムは圧倒的に数が多いので無視してはならない)
  • 新市街と旧市街を結ぶ事について
  • 一般道から高速にアクセスするには高速道路の末端を大通りと連結させる方法とオンランプの横川と交差点を設置する方法があり交差点方式なら両側から入れて便利
  • クロスさせる場合はインターチェンジみたいなのを使う
  • 衛星都市との接続に使う道路も高速道路に変えると良い
  • 債権発行について
  • 証券取引所は富裕層の需要限界を超引き上げる
  • 高速道路で十字路を作ろうとすると立体交差になって繋げないので立体交差十字路を使う
  • 高速道路は大通りでインターチェンジを作ることもできる
  • 新しく作る市街には公共施設を中心に集めて作ると綺麗

「シムシティ4」プレイ講座第16回

  • 高速道路に張り替えて交通量が0の場合
  • 鉄道のミッションをこなすとグランドステーションが手に入る
  • 中央図書館の入手条件について
  • 中央美術館の入手条件について
  • リゾートホテルは支持率増加と中高階級のシムの需要限界を引き上げるもので他としと接続のある都市が地域に4つ以上で出現させることもできる
  • 発電所には寿命がある

「シムシティ4」プレイ講座第17回

  • 旧市街の大改造について
  • シムシティ4の建造物は普通に壊すと解体資金がかかるが戦車の砲撃や災害を利用すればタダで片付けることができる
  • 大気汚染を直すには植林をすると良い
  • 水質汚濁は水処理施設を作成し水道管と接続すれば良い
  • モノレールはゲーム中最速の交通機関
  • モノレールは高架式なので道路と交差することができる
  • モノレールは利用者に応じて公害を発生させるため主要都市から衛星都市までを繋ぐ交通線として限定的に施設するのが良く近くにはバス停や駐車場を用意する
  • 商業人口が増加し空港の利用率が限界を超えると拡張工事をできる空港の拡張工事はニュース欄からしか行えない
  • 動物園の出現条件について
  • 先進研究センターはハイテク工業が2000人以上と総合大学で出現する
  • 先進研究センターはハイテク工業の需要限界が150,000も上昇する
  • オペラハウスは中央美術館と同じく高齢者向けの教育機関で富裕層の需要限界をわずかに上昇させる
  • 観光名所は都市の人口4万+地域内にある6つの以上の都市が接続されている時に出現し低所得者層の需要限界+100,000で無料

「シムシティ4」プレイ講座第18回

  • エリア5.1は難易度が困難限定で3つのミッションをクリアしなければいけない
  • エリア5.1は手持ちの資金が20,000以下の状態で1ヶ月待っても良い
  • 交通渋滞は商業地区にとっては幸福度プラスになる
  • 地下鉄はシムシティ4最強の交通機関
  • 地下鉄は地上の鉄道の20倍のコストがかかる
  • 地下鉄は地上の駅と違って駐車場機能がないためバス停と一緒に作る
  • 地下鉄があればモノレールは必要ないくらい
  • 住宅地の需要が一向に伸びないのは適正な税率に設定されていないことが問題
  • 適正税率というものがあり人口が15万以上なら8.9%で45万以上なら8.8%で60万以上なら8.7%となりそれ以上に設定されているとマイナス補正がかかる

「シムシティ4」プレイ講座第19回

  • 大きな市営空港よりも小さな国際空港の方が収容数は多い
  • 自動車排気ガス削減条例は支持率が低下する代わりに大気汚染を減らす
  • 相乗り通勤奨励プログラムは都市全体の交通量を2割低減がコストは高額
  • 水上橋について
  • 旅客フェリーよりもカーフェリーの方が圧倒的に良い
  • カーフェリーを作成する際の地形加工のコツについて

「シムシティ4」プレイ講座第20回

  • 海港についての説明
  • 海港は貨物駅の水上版
  • 海港は陸地が他のマップと全く接していない離島用の施設
  • 橋では隣のマップと接続できない
  • 陸地が繋がっているなら他の輸送手段を利用するべき
  • 海港は海港と工業地との距離が輸送距離
  • 地域内に海港が多く存在すれば工業の需要限界が上昇する
  • 灯台は公害産業と製造業の需要限界が3000ずつ上昇し商業幸福度も上昇する
  • 環境問題をなんとか解決する方法について
  • リサイクルセンターを使うとゴミ分別の要求という条例を制定できる
  • 宇宙港は難易度中以上でハイテク工業の人口が25000以上で入手できる
  • 宇宙港はハイテク産業の需要限界の大幅な上昇と商業幸福度を若干上昇させる
  • ランドマークは商業幸福度をあげる

まとめ

全部見るためにプレミアム会員になって2日かかりました。箇条書きするのに何度も停止しているので思ったより時間がかかったけど、この動画作るのにも2年かかっているのでホントうp主に感謝。

特に自分がこれは参考になったという部分は以下です。

  • 需要限界について
  • 教育機関の癖について
  • 交通機関の癖について
  • 高速道路の上手な作り方について
  • 難易度は最大レベルでプレイした方が良いことについて

そして動画を見たら凄く良くてそれだけで満足してしまった。とても面白かったです。

コメント

コメントは受け付けていません。