Mac の HDD を500GBに増設しました

今まで320GBの HDD でしたが、Mac に仮想で Windows を入れるために100GB使います。さらに iTunes で50GBくらい、他にもろもろ入れると結局のところ残りは50GBで素材データなどを入れるとすぐにいっぱいになってしまいます。

ということで練習も兼ねてHDDを500GBに増やすことにしました。以下にHDDの差し替えの作業のまとめを写真付きで紹介します。

まず500GBのHDDを用意する


日立 HGST 2.5インチHDD(SerialATA)/容量:500GB/回転数:5400rpm/キャッシュ:8MB HTS545050B9A300

はじめて買ったのですがかなり小さな買ったです。

ディスクユーティリティでHDDをコピーします

以下の記事を参考に買ってきた500GBのHDDに現状のHDDの内容をまるままコピーします。
MacBook ProのHDDを160GBから500GBに交換しました!bootcampも一回で引越し

Macbook のHDDを取り替える

まずMacbookの蓋を外します

精密ドライバーを使って Macbook の裏の蓋をはずします。精密ドライバーがなくてもメガネのネジを閉めたりする奴でも外せます。というかあれ精密ドライバーです。

普通のプラスドライバーで固定を外す

HDDの下に黒い奴があって、それがHDDを固定しているので外しましょう。

このように外すことができます。プラグが刺さってるので慎重に抜きます。

トルクドライバーで固定用ネジを外す

トルクスドライバーを使って固定用のネジを外します。

その後買ってきたHDDにこのネジを取り付けて元のように組み込みます。

最初の起動に10分かかる

私の環境だけなのか起動に10分かかりました。再起動も遅くなって不思議でしたが以下の記事を参考にして高速化することができました。
Macが重い、遅い、と感じたらやってみましょう #1075|恋するイラストレーション/イラストレーターAkihisaSawada 雑誌・書籍・広告イラスト・デザイン。アメブロヘッダー、スキン制作

コメント

コメントは受け付けていません。