昨日さつまいもを使ってフライドポテトを作ってる夢を見たので実際に作ってみました。塩とさつまいもの甘みがマッチして美味しいです。少量の油でフライパンで炒めるだけで簡単に作れますので、めんどくさがり屋な人もチャレンジしてみましょう。
作り方
材料 (1人分)
- さつまいも – 小1個
- 油 – 適当
- 塩 – お好み
調理方法
さつまいもを適当に切ります。できるだけ細かく切るようにしましょう。太ければ太いほど上手く火が通らなくて失敗します。フライパンに油を適当に引いて、一度水にくぐらせたさつまいもをフライパンに突っ込んで最初は中火で炒めます。フライパンが熱くなってきたら弱火で10分程フライパンの上で転がしてれば良いです。10分くらいたったら、一番太い奴を食べてみて、中がフワッフワになってれば完成です。最後に塩を適当にふりかけて食べます。
保存方法
フライドポテトなのでラップをかけて保存すればいいのですが、水分が出てきてふにゃふにゃになります。毎回食べる前にその都度作りたいですね。
一度に作れる量
さつまいもがたくさん余ってるからといって4本も5本も同時に調理するのは無理です。マックのポテトに例えるなら、さつまいも小が S サイズ、さつまいも中が M サイズ、さつまいも大が L サイズのボリュームになります。
コメント