初心者視点でさくらのクラウドを30日利用して起こった出来事いろいろ

さくらのクラウドを2011年12月24日より使用しておりますが、実際本格稼働させたのは1月に入ってからです。30日程利用しましたが、私のアカウントでいろいろなことがあったのでまとめておきます。

さくらのクラウドを利用して起こった出来事

1月5日 サーバーのデータが消滅

お客様のデータに関しまして、復旧に努めておりましたが、不具合によりデータを完全に失っていることが判明しました。また、スナップショット機能でバックアップをしていただいている場合にもデータが削除されているため、復旧していただくことができません。お客様の大切なデータを失ってしまい、誠に申し訳ございません。

OS の再インストールをして下さいというメールが来ましたが、実際にはデータは消えておらず、本当に再インストールをするべきなのか謎だったので問い合わせて待つことにしました。

1月6日 データが残っている事が判明

本件に障害について引き続き調査を実施していたところ、一部のお客様に関しましてはデータが残っている事が判明致しました。そのため、データが消失していない場合につきましては、先日ご案内差し上げました「OS再インストール」はご不要でございます。

というわけで問題はなかったということで安心しました。この問題は完全に解決したらしいのでこのような形でデータが消滅することはないというような記述がメールにあったような気がします。このメールが来る対象になってたお陰で私のさくらのクラウド1月分の使用料は無料でした。

1月10日 さくらのクラウドの障害報告が来る

報告書が送られてきました。私も昔仕事で「報告書を送ってほしい」と言われて、報告書を作成している同僚を見かけたことがありますが、実際のところどんな感じで作るのが良いのかという参考になりました。

1月16日 ハードウェアの不具合でサーバーが停止

お客様がご利用されているサーバが収容されているサーバについてハードウェアの不具合が発生いたしました。こちらの不具合の関係上、お客様のサーバが現在停止した状態になっております。

この場合は手作業でサーバーを起動しにいく必要がありました。自分で起動するまでサーバーは停止した状態で、休んでいたのもあって少しの間サイトが見れなくなっていました。

1月27日 ハードウェアの不具合でサーバーが停止

お客様がご利用されているサーバが収容されているサーバについてハードウェアの不具合が発生いたしました。こちらの不具合の関係上、お客様のサーバが現在停止した状態になっております。

よく止まってるなという感じがしたので、停止時間を質問したところ3日後に以下の回答が来ました。

障害が発生した時間は 2012/01/27 15:08:45 から 15:27:00 となり…

私が起動することができたのは18時頃でしたので、それまでの2時間強停止した状態となっておりました。

さくらのクラウドを上手く使う

まだ今のところはハードウェアの不具合が続くみたいなので、予期せぬエラー時でも自動的に起動させるためのタグというのを入れておくと良さそうです。目的のサーバーに以下のように @auto-reboot と設定することで落ちてからしばらくすると自動的に起動されるようです。

さくらのクラウドはそれでも魅力的

サイトを運営していたところ、しばらくするとアクセスが増えてきて捌ききれなくて CentOS が沈黙するようなことがちらほらありました。普段だったらサーバー移転をしたり、設定で無理やり捌いたりしますが、気軽にスケールアップすることで簡単に問題を解決しました。

アクセスが減ってきたらスケールダウンしてサーバーのコストを最低限に抑えられるし、増えてきたらどんどん増やせば良いというのは興奮ものでした。普段だったらちょっと大きめの VPS を契約して、無駄なサーバー費用を払っていましたが、さくらのクラウドを使えばサイトにフィットした費用で済むのですから便利ですね。

あと同価格帯の他 VPS だと反応悪かったりする時がありますが、やっぱりさくらの VPS もさくらのクラウドも反応良いなと感じます。障害などがほとんどなくなって安定してきたら、VPS は全部解約してさくらのクラウドで一括管理しても良さそうです。

おわりに

以上、初心者視点で起こったことや思ったことを書いて行きました。来月から有料です。現在プラン2を契約しているので月額3,750円で結構高めですので、さくらのクラウド上のサービスに頑張って頂きたいところです。

コメント

コメントは受け付けていません。