古い記事全てに広告を表示することになりました。
記事用テンプレートファイル (single.php) に分岐タグで広告を囲んで挿入します
記事用のテンプレート(一般的には single.php など)の中に、以下のタグで広告を囲んで挿入します。以下のタグで囲むことで、記事の方から広告を表示するかしないかを選択することができるようになります。デフォルトでは非表示です。
1 2 3 | <?php if(get_the_time('Y-m-d H:i:s') < date('Y-m-d H:i:s', strtotime('-1 month'))): ?> <!-- ここに広告を入れます --> <?php endif; ?> |
入れる場所が心配な方に。ループ内に挿入します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | <?php get_header(); ?> <?php if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post(); ?> <h2><?php the_title(); ?></h2> <?php if(get_the_time('Y-m-d H:i:s') < date('Y-m-d H:i:s', strtotime('-1 month'))): ?> <!-- ここに広告を入れます --> <?php endif; ?> <?php the_content(); ?> <?php endwhile; ?> <?php get_footer(); ?> |
直帰率の高い記事に表示する方法との共存をする
以下のコードでは、自由に広告表示・非表示を切り替えられ、非表示でも一定期間が過ぎると自動的に広告が表示されるようにすることができます。
1 2 3 | <?php if(get_post_meta($post->ID, 'adsense', true) || get_the_time('Y-m-d H:i:s') < date('Y-m-d H:i:s', strtotime('-1 month'))): ?> <!-- ここに広告を入れます --> <?php endif; ?> |
コメント