WordPress で人様のサイトを構築してあげれば自分で更新することができて便利。でも HTML が分からなければ、全然ページを自分で更新したり追加することができないので、実際はほとんどできないと言っても過言じゃない。(例えばセンタリングやテーブルや回り込みなど理解されにくい。)
しかし TinyMCE Advanced を使えばビジュアルディタをホームページビルダーみたいにすることができるので、おすすめです。ダウンロードは以下から行えます。
WordPress › TinyMCE Advanced « WordPress Plugins
ちなみにインストールの仕方や設定の仕方などはこちらが詳しいです。
TinyMCE Advanced*ビジュアルエディタを強化-日本語版配布 | Lovelog+*
このプラグインで実際に初心者の方々に使ってもらうと良い反響が得られそうだと思ったのは以下の機能。
- 絶対配置で好きな位置にボックスを配置できる。(ただし CSS を組む段階で position などの設定を正しく行っている場合のみ使用可。)
- Word のようにテーブルを配置できる。後から行や列を自由に追加することも可能。
- 文章を右寄せ、左寄せ、センタリングすることや均等貼り付けすることができる。文章全般の変更はある程度なんでもできそうですね。
なかなか WordPress を初心者の方々に使ってもらうことはできないので、このようなプラグインは本当に貴重だと思います。私たち Web 制作者が忘れてはいけないのは、より自分たちの便利なものを作ることだけではなく、Web に関してまったく興味のない人にもすんなりと使ってもらえるようなシステムの作成なのだろうなーと思うのですが、如何せんやる気が起きない…。
TinyMCE Advanced を広めましょう!
[...] WordPress をホームページビルダーみたいにする TinyMCE Advanced | ウェブル [...]